備忘録
Windows7からWindows10へのアップグレードでエラー
2018年11月9日 備忘録
スポンサーリンク Windows10へのアップグレード Windows7からWindows10にアップグレードしたPCで、不具合が起きてHDDのリカバリ領域からリカバリした場合、当然の事ながらWindows7の状態に戻っ …
Windows10高速スタートアップの無効化
2018年11月1日 備忘録
スポンサーリンク 高速スタートアップによる不具合 Windows8から標準で、高速スタートアップという機能が実装されている。これは、OSの起動済みの状態の一部をストレージに保存しておき、次回の起動時にそのまま利用すること …
無償アップグレードでWindows10にしたPCのOS再インストール
2018年10月26日 備忘録
スポンサーリンク Windows10のプロダクトキーがない Windows7からWindows10へ無償アップグレードしたPCには、Windows7のプロダクトキーはあってもWindows10のプロダクトキーは当然持って …
iPhoneをQRコードでWi-Fi設定
2018年10月11日 備忘録
スポンサーリンク お客様がお店のWi-Fiに簡単に接続できるように 今までお店のWi-Fiをお客様に使っていただくには、SSIDやパスワードを入力してもらう必要があった。しかし、iOS11は標準カメラアプリでQRコードを …
Windows7デスクトップのショートカットアイコンが消える その2
2018年10月5日 備忘録
スポンサーリンク 前回、Windows7デスクトップのショートカットアイコンが消えるで対処方法を備忘録として記したが、コンピューター保守を無効にするとセキュリティ上で影響が出る可能性があるので、コンピューターの保守を有効 …
Windows7デスクトップのショートカットアイコンが消える
2018年9月29日 備忘録
スポンサーリンク なぜショートカットアイコンが消えるのか Windows7はリンク先が存在しなくなったり、壊れたショートカットアイコンを自動で削除する機能がある。PPTPなどでVPN接続し、接続先にあるサーバのショートカ …
自作LINEスタンプの作成
2018年9月21日 備忘録
スポンサーリンク LINEスタンプを作るにあたり、画像サイズや審査に必要なスタンプの個数など、審査までに必要な手順を確認したので備忘録として書き留めておく。LINEスタンプを作成される方も参考にしていただければと思う。 …
ディスプレイインターフェイスの違い
2018年8月28日 備忘録
スポンサーリンク 最近はノート型PCやディスプレイ一体型PCの普及に伴い、PCとディスプレイをケーブルで繋ぐ機会は減っている。今回、久し振りにDVIケーブルを使う機会があり、DVIの規格の違いを確認したので備忘録も兼ねて …
Amazonアソシエイトのサイト追加申請手順
2018年8月8日 備忘録
スポンサーリンク サイト審査の依頼はアカウント管理からではない ホームページから審査依頼をするのだが、どこから依頼すればいいのか初めてだと戸惑うと思う。 まずAmazonアソシエイトにログインし、『ヘルプ』の中の『お問合 …
g07++でauの3G携帯(ガラケー)のキャリアメールを使う
2018年8月2日 備忘録
スポンサーリンク auの3G携帯のsimカードが使えるgooのDSDS対応スマホg07++ 仕事がらキャリアメールを変更することが出来ない、物理キーのある端末が良いが4G回線になると通信料金が上がるのでガラホにはしたくな …